tsushimayukiのブログ

アトピーの悪化要因は虫です。その虫対策は、暮らし方を変えることにあります。

名脇役✴

ごめんなさい🙏

この前取り寄せた物の『お試し』の結果にもう少しかかりそうなので、こちらの紹介をします。



リーキーガットで出てきましたオレガノ。

これ初めて食べたなぁ、という記憶は友人のお母さんが世界の料理教室に通われて習得したムサカだったと思います。

その教室は、各会そのお国の方が講師として招かれ本場の味を伝授するというものなのだそうです。

幸運にもその味に巡り会えたその時、心底感動しちょっと言葉に表し難いものでした。



KAMAKURA SPICEの有機オレガノです。

海塩の入っていた容器に詰め替えてみました。

オーガニックなものは、やはり良かったですよ😉

いただいた日は、お通じにも好影響あります。



ついでにお塩も。(パッケージ剥きすぎてます💧)

常備という程ではありませんが、これ辛くないんで何度目かです。

名前にも使った位だから雪は好きですが、それだけで気に入っているのじゃないんです。

パウダースノーのようだからか?もしれませんが、ミネラル先行といったイメージで☁塩っ辛くなくとにかく美味しい!!!

スープにはあまり味がききませんが、サラダやお浸し、天ぷらなんかも振りかけたりもいいでしょう。

逆さにして押すと出てくるタイプです。


だいたい毎朝パンに細かく切った数種の野菜をトースターでのっけ焼きにしていただいていますが、焼けてからこのお塩やオレガノ、赤シソふりかけ(だいたい画像のムソーのを使います)、塩昆布、鰹節、おじゃこ、かにかま、笹かま、はんぺん、胡椒などその日の気分によって組合わせをします。

もっとしっかりしたものがよいのだけれど、血圧が低くて(上が90代で100出ません)仕上がりが昼・夜の料理したものと違うので…これは回避策~😽


どちらも小さいもので、メインにはならないのですがあると一味違うんですよ。

お詫び

今までにも書いたことありますが、私はアレルギーとアナフィラキシーもありますが併せて電磁波にも弱い体質です。

特に液晶画面を間近で見続ける類いのものに弱く、かなり制限して使っております。

銀行のATMで少し振り込みなどしても、気分が悪くなる時もありかなり注意を要します。


その為、ムラゴンでたくさんの方々が様々な体験を綴っておられるのを、生活に制限がある(遠出の旅行など控えており、街場へのお買い物も出かけることもしておりません)ので、旅をされて美しい風景などとても楽しく拝見させていただいております。

先にお伝えしましたように、タブレットの使用時間も制限があり見たいだけ見るというのもできておりませんのが現状でございます。

ですから、せっかくナイスいただいても直ぐにお返しに行かれなかったり、憧れの方のブログも調子がよくなるまで待って見に行ったり…自在に操る皆様とはまったく生活の仕方が違っております。

このような理由から、不快に感じられた方がいらっしゃった筈だと容易に想像がつきますが、アレルギーとアナフィラキシーは何とか頑張って調整きいたのですが、電磁波については手だてがよくわかりませんで『あまり使用し過ぎない』という方法しかできておりません。


この秋は暖かだったのもありますが、調べものやムラゴンも少し書いたりで、とうとうほとんど洋服はおろか家着やパジャマも

買いそびれまして(ほぼ100%通販で買い求めます)寒くなり慌てて取り寄せた次第でした。


こういった理由もあり、もう暫くアレルギーとアナフィラキシーについてもし必要に感じておられる方に何か変われるきっかけの1つにでもなりはしないだろうかという記事を書けるところまでは、書かせていただいてムラゴンは終わりにしようと考えております。



勝手な事ばかり並べてしまいましたが、何卒よろしくお願いいたします。



津島 雪

リーキーガット

症候群、と続きます。

遅延型食物アレルギーの原因になります。

腸管に炎症または破れを起こしている症状で、原因としては食べ物に含まれる合成保存料・農薬・添加物・飲み水等に含まれる重金属等の化学物質が腸内を荒らしてしまう事。

その破れから、化学物質や食べ物が血液中に流れだしてしまうことであり得ない状態におかれた身体はアレルギーという形態を表現するようです。


予防法としては、腸内環境を整えることです。

乳酸菌やオリゴ糖の摂取、サプリメント…この場合は安価なものでなくドクターズチョイスのものがよいようです。

種類としては、グルタミン・ケルセチン・オメガ3脂肪酸です。


化学物質を含まない安全な食事も当然基本になります。


今まで書きましたことを指導しておられるドクターもあり、外来で訪れる患者さんの中には頑張って安全な食事を続けようとするものの、実施かつ継続することの困難さからそこでストレスが発生してしまうケースもあるようです。

私も可能な範囲で取り組んではおりますが、摂取できない食品も多々ある上安全な食品を選んでいくことについてモチベーションを保つ事は、時にストレスを感じることもあります。


しかしですね、さぼっちゃうとやはりお肌は正直です😅

炎症を起こしやすくなったり、その場所をブヨ・ヌカカなどが咬みにきてアトピー花ざかりになってしまいます😿


食材で最も効果があったのは、魚介類・肉類(控え目にいただきます)を安全なものにしてからです。

ブヨのアナフィラキシーが起こりにくくなりました。

お野菜なんかはウチでも少量作っているのがあったり、取り寄せた安全なものもプラスして、足りない時はスーパーのものを足すこともあります。


これまで書いてきた事以外にも調理前・食べ物を触る時は、肌上の常在菌を体内に取り込まないよう手の洗浄をすることも続けています。


それからスパイスのオレガノ。

これリーキーガットに効果ありの記事を見かけまして、洋風トマト料理に添える時もあります。

蚊に咬まれにくくなるオマケも発見できました。



だいたいここらが現行でやれている対策となります。



リーキーガットについて調べたり考えたりするうち、もうひと押しできそうな方法を思いつきまして、昨日注文したところです。


結果は……

次次回か、間をおいて記事にできたらなとしています😏


では!また。