追加で~す
前回の記事フライング投稿してしまい、間違いだらけで恥ずかしい😳です。
いつも最初は、頭にあるあらすじをとにかく忘れないうちに句読点やなんか構わずダーーって文字にして、あとから区切ったり言い回し変えたりします。
少し直しただけで、手が触れたんでしょうね知らぬ間に公開してました😨
お詫びに(は、ならないけれど)ブヨが騒ぐものの、ヌカカには効果のある食べ物をどうしても食べたい時の苦肉の策を書いておきますので、参考にしていただけましたら幸いです。
ごぼう…多めの人参を入れて、ごま油で炒めたきんぴらにするといいかもしれません。
じゃがいも…玉ねぎ、人参、セロリ、トマト、きのこなんかとカレーにすれば問題ないでしょう。
レーズン…これは、あまり食べあわせても効果ありませんでしたが、ひとつだけブヨにも効果ある品種があります。
サンマスカットレーズンといって、ナチュラルキッチンさんで手に入ります。
てんさい糖…これがいちばんキビしかったかもしれません。
三温糖、黒糖で代用してみましょう。
梅干し…かつお梅か、はちみつ梅は少しやわらぎます。
それから、前夜お酒が過ぎてしまいやむなくヌカカを目に入れてしまった時の取り戻し策も。
しそふりかけと塩昆布を一緒にどうぞ。できれば、午前中に。その後ミニトマトをいただき、そこからは積極的にココナッツ、のり、わかめ、小豆、黒糖、えび、かにをいただきます。
前に出しました抹茶・ココアクリームももちろん活躍します。